2005年に開設したこのブログ。
妊娠して、子供が生まれ、思い起こせば自分の人生でも
激動の6年間でありました。
そして、この度思うところあって、
こちらのブログを閉鎖し、新たな場所にてブログを開設することにしました。
新しいブログは、ナチュログにて
「ホク家の子連れ山登り」
https://outdoorhokukea.naturum.ne.jp/
という名前で、ひっそりはじめました。
タイトルどおり、ホクというハンドルネーム、
子供達の太郎、次郎というブログネームもそのままに、
外遊びワールド全開な内容となっております。
こちらでお友達になった皆さんとも、またぜひそちらで交流できたらうれしく思います。
長い間「ホク通信」に遊びに来て下さってありがとうございました。
6月末まで、外回り(?)のパートで働いていた私。
かのんのアトピーが悪化して、夜も眠れず、
学校も休むことが多くなったり・・で辞めました。
夏休み中、必死で治療した甲斐あって、全快とはいかないけれど
普通に生活できるようになりました
何より、かのんに笑顔が戻って元気になったのがうれしい[画像]
まだまだ、薬と手袋はかかせないけれど・・・。
[画像]
この手袋姿も今では当たり前の光景。
これをして寝てない方がなんか違和感あるし・・
まん丸になって可愛いのです
パパも夜は帰ってこれるようになったし、
家の中...
3連休、この所暑さがぶり返しているので、日差しも強いです。
そんな中、お父さん達vs3年生の親子サッカーがありました。
お父さん達、90%メタボ。( ̄▽ ̄)
光るお父さん、1人何役も。(^^;;
うちのお父さんは、決して無理をせず、ディフェンス専門。( ̄▽ ̄)
3試合、お父さん達はヘロヘロになりながらも、大人げないプレー続出、かなり本気。
( ̄▽ ̄)
souの冴えたシュートも大人2人にセーブされたり。(^^;;
それでも、時にはこういう時間も楽しく貴重ですよね☆
楽しい想い出が出来たと思います♪
今日も盛りだくさんな日でした。
コトが遠足(クラシックコンサートですって@@)で
朝の5時起きでお弁当作り、
ツヨを学校に送って帰ってきたら(高速で往復1時間半)
いろいろやりたいことはあったのに
あまりの眠さにソファーで撃沈。
そしてソファーで本寝するとなぜかうなされる・・・(だったら寝るなって?)
昨年処分した在りし日の実家での父や母の夢。
ツヨがいなくなって探してる夢。
うーんうーんとうなされて
電話の音で起きると
昼下がり。^^;
ツヨの学校から電話でした。
ヘルパーさんと行き違いがあったとのこと。
覚めない頭で慌ててあちこち電話。
やっと落ち着いたと思ったら
コトが帰ってきました。
コンサートなんて行きたくもない。と
昨日はうだうだ言っていたけれど
行ってみると意外と楽しかったようで。
コトのクラスはだいぶ荒れていて
学級崩壊の危機・・・
学校行きたくない
と昨日はどっぷり落ち込み、
だいぶ2人で話しました。
どうもかなりまずいようで
我慢できず昨日、副校長先生に電話してしまった。
コトの話を聞いた限りは先生はきちんとやっているのに
子ども達が図に乗っている。
副校長によると学校でも対処に苦労している最中とのこと。
叱っても効かない子ども達って・・・・_| ̄|○
学校に行って一発叱ってやりたい気持ちを抑え
電話でああしたらこうしたらと話し込み、
ランキングに参加して...
souがハワイのローカルスイーツ、マラサダを食べたいとリクエスト♪
ハワイで老舗の『レナーズ』のマラサダを食べる事が出来たので、思い出した様子。
ネットでレシピを調べて作ってみました♪
出来上がってみれば揚げパンでした。(^^;せっかくなので、普段はきび砂糖しか使わない私にしては珍しくグラニュー糖も惜しみなく太っ腹にしました♪
本場のマラサダはもっとフワフワ〜でしたが、作り過ぎて配ったご近所さんにも好評で、2人にも「又作ってね〜!」と言われました♪