春休みとか夏休みとか冬休みなどの
長期の休みの初日はいつも大掃除からスタートがお決まりです。
今回の春休みも自分の机の掃除から。
もう3年生の教科書・ノートは処分。
(教科書は全部保管してますが・・)
机の位置も変えて、模様替えして気分スッキリ (*^▽^*)
毎日、春休みの午前中は自学タイムということで
3年生のチャレンジは全部おわりました*(ノ^∀^)ノ*(ノ^∀^)ノ*
春休みは宿題もないので
自分の苦手なものを勉強するには一番いい時間です。
リコーダーやローマ字などもしていました。
お手伝いも毎日頑張ってくれてます。
洗濯干し・たたみは彼たちのお仕事が日課です。
充実した春休みになってるようです (*^▽^*)
ただ、相変わらず喧嘩が多いですが^^;
それは仕方ないでしょう^^;
RもSも卒園したので、幼稚園は、関係ないですが、卒園生にも最初の2年間は、バザーへの招待状が来ます。
それでは、つづき~。4月と言えば???入学式。。sakisa、6年ぶりに入学式なしでした。そんでもって、みつごっちは、無事3人揃って、3年生に進級。1組...
えっっと、ブログの更新をサボっていますがほぼ元気に過ごしております☆(…詳しいことは書けたら。。いいなっ(-。-) ボソッ)で、今日から土日あわせて5日間の夏期休暇。夫の会社には、そういったものがないので親子3人でまったりと過ごす予定♪(これも、あくまで理想であって、まったりはできないと思うけれど(笑))ちなみに、↑のおやこでたいけんカレンダーによると今日は「そうじする日」らしいです。これから、ABCキッズに行くので帰ってきて、余裕があれば子どもたちとお掃除しようかなっ(笑)
三倉佳奈です(*’―’*)皆さん、どんな毎日を過ごされていますか? 週末、東京で「だんだん」のイベ...
久しぶりにランキングに参加しています。また応援していただけるとうれしいです^^ ...
久しぶりにランキングに参加しています。また応援していただけるとうれしいです^^ ...