御殿場旅行の途中、富士川SAにある富士川楽座で、今、流行?のこれを買ってみた。
なんだか、気合の入った海。実は滑り台が怖くて脚がすくんでいるだけだった。
今日の幸せ
■その1
HappinessのPVをフルで見ましたがあまりの可愛らしさにド肝抜かれました。
ぜんぜん凝ってないところがものすごく素晴らしい。
5人でただ遊んでるだけやないの、なところが素晴らしい。
予算がないインディーズの若者達みたいなところが素晴...
静かな2人。ゴソゴソッ・・・
おうちにいるときは、ほとんどこの中で過ごしています。子供って、狭い空間が大好き。
ママも子供の頃、押入れの中に住んでいた事がありますから 笑 よーくわかります。
気づけば、もう9月。 早いもので、2人は今月で3歳になります。
ひとことで言えば、『静』 のゆうと、 『動』 のあお。
同じように育ててきても、持って生まれた性質はまったく別のもの。
思慮深く、慎重なゆう。 対するあおは、直感的で、考えるよりまず行動!
ママは、そんな ゆうの姿に共感し・・ そして、
こんな風になってみたい・・とあおの姿を眺めながら 思うのです。
両手を頬の下にそろえて置き、スヤスヤ横を向いて眠るゆうの横で、
豪快に大の字になって、大イビキのあお。 双子なのに全く違う二人。
多少の違いはあれど、2人とも優しい子に育ってくれているということ・・
そして、ママのことを1番好きでいてくれること・・ これは同じ。
毎日バタバタと慌ただしいけれど、今では子供たちのいない生活は想像できないくらい
子供の存在は私の中で重要なものになっています。
もうすぐ3歳だね。
今日は〜〜チビちゃん達、'''初めての延長保育!'''です^^
来月、小学校のPTA研修があって、(役員じゃないけど、誘われて^^)
その時、延長保育に入れないと、間に合わない。。
その、予行練習?の為にね。
お一人様、1回300円でございます。
14〜17時半まで(17時位にお迎えが多いみたい。)。
おやつ付き♪
延長保育をする子はピンクのウサギさんの名札を付けるんだけど、
昨日、2つ購入。
それを見たらもう、「名札付けたい〜〜!」ってうるさい。
ホントは明日、延長保育に申し込んでいたけど、急遽、今日も延長保育^^v
リュックにお着替えを入れて〜名札を付けて〜〜。。
17時に幼稚園へお迎えに行ってきま〜〜す♪
さて、初めての延長保育、、、反応が気になる所です。。
先生には一応言っておいたのね・・
「初めての延長保育で〜チビちゃんに聞いたらイヤだって・・
ちょっと心配なんですけどぉぉ〜」と。。
ぐりとぐらを向かい合わせて寝かせてみたらお互いの顔をぺちぺち触ったり、胸を押し合ったりしている。
場所取りをしてしばらくすると・・・・dny3さんから電話 が。迷わず「こっちに来て下さい !」ってお知らせしました。そう!!!ディズニーランドで 『みつ...
昨日で1歳3ヶ月でしたぁ〜、忘れてたんかいっ
あんよの目標は1歳3ヶ月だったんですけど、本当に歩けるようになりました
本当は1歳6ヶ月で良いやって感じだったんですけどねっ。
真我は7月になってから、愛琉は7月中旬にあんよし始めたんです
ちゃんと歩けるようになるまでには2ヶ月弱掛かるようですねっ。
で、今日は保険センターで身体測定して貰いました
愛琉 体重 9340g、身長 74