墨田区にある吉葉亭です。ここで夕ご飯を家族と食べました。真ん中に土俵があるんですよ。大学時代にここでバイトしていた子が「夜におすもうさんのお化け見た人がいる。」と言っていました~。経営者も代わって、私が子供の頃とはメニューが激しく変化したのですが以前より入りやすいお店になってると思います。
6月1日(土)は臨時休業させていただきます。
ご迷惑をおかけいたします。どうぞよろしくお願いします。
ご無沙汰してました(^_^;)
ふと、思いたち、仕事をさがそうかと
思っていたけど娘っ子の預かり先が
決まらなければ探せないという
無限ループに入りそうになった時に、
たまたま見つけた1歳児の幼稚園プレ。
最近ケータイでハローワークのサイトを
見ていてパートの募集もしている幼稚園。
何だか急に気になりだし、
今朝、起きた時から
幼稚園の登園が済んだ
落ち着いた時間になったら
この幼稚園に電話してみなきゃと
何の根拠も無く思ってました。
電話で、
1才プレの空き状況を尋ねたところ
秋口に現在待機中の4人が入る予定で
その後になりますがいかがされますか?
と聞かれて…
電話口で実は預かってもらえるなら
そちらで募集中のパートに
応募してみようと
思っていましたと伝えたら
少々お待ちくださいの返事。
園長先生が娘共々面接しますので
いつがよろしいですか?と…
私の方がそこからビックリで
履歴書も、まだ用意してないとか
色々考えちゃいましたが
勢いで電話して偶然つかんだ
チャンスを逃すわけに行かないと
明日面接になりました。
職場と預かり先が一緒って
娘っ子にかかる負担も少なくて
ありがたい。
幼稚園なら長期休みがあるから
ふたご達にも負担がない。
何よりやっぱり
私は子ども達に関わる仕事が
好きなんだと思います。
プレは週4日。私の仕事も、週4日。
プレの子は預かり保育にも
入れてもらえるから
今回の職場だと
保育園の半額以下なんです。
明日の面接で一発合格めざしますっっ?
個人作品をもう一つ、仕上げました。まだ締め切りまで日にちはありますが・・・。あと一つ、頑張ります! ...
5月6日(月・振替休日)
今日は、父子で サイクリングに出かけて行きました。
送り出して 3分で Tがコケた と帰ってきた(-_-;)
膝に すり傷できてたけど 消毒して カットバン貼ったら また 元気に
出発して行った。
行き先は N浜を縦断して O島をフェリーで渡るんだとか。
ばぁば は、心配して やめさそうとしてたけど(-_-;)
サイクリングは、しまなみ海道で経験してるし 疲れたら
コンビニとかで休めるし 最悪 チャリ置いて 私に
迎え要請もあるかも と 思いつつ、私は 腕まくりして
布団 干して、シーツ洗って、階段や廊下の拭き掃除!!
休憩しながら フェリー乗り場まで 行き、O島に渡り
海の近くでコンビニおにぎり食べて 帰りには、おやつ???
○シローで 寿司 食べて 元気に 帰って来ました。
「疲れた~!!」って言ってたけど いい顔してた。
T・Y・とぉちゃんも うっすら 日焼けして・・・(^_-)-☆
保険内容を一度、見直してみませんか? 保険見直しサイトはこちら。 Ads by Trend Match
本日もマンホールがあいていましたので遊びに行ってきました 中に入って行ったら、何だか面白い事になっちゃいました 音声認識システムが導入されたそうです。 やっと気付いてもらいましたがまたまた帰ろと… 言うなっていう事はこの場合は言えってコトよね? システムが私の《レンジャー》に反応した途端、画面上が赤くなりリセットさんが大慌て ダダーっと喋ったけど、写真に取れずにザンネーン リセットさんが言ってた《デンジャー》はわかるけどラケットさん、《ジンジャー》は如何なものかと…。 ラケットさんと2人、残されちゃいました。が…。そこからは話が進まなかったので地上に上がりました。 リセットさんは何処に飛ばされたんだ? 次回に期待
シティライフ(大阪北摂・阪神間の情報誌)の2月号に紹介されていた「ものや」さん。北摂ではあまり見かけない古道具屋さんです。阪急吹田駅近くのJR線路沿いって事で、迷わず行けるだろうと思ったのですが多分ここらだろうって辺りで線路添いの道が途絶えてしまい、彷徨...
昨日の別府大分毎日マラソンを楽しみにしていました♪
私と同じ埼玉県出身在住で地元勤務の市民ランナー川内選手と、北九州に本社のある安川電機所属でパパと同じ山口県下関市出身の中本選手の優勝争いが注目されていました。
どちらも縁を感じる選手なのです。
しかも今回は大分での大会でしたし!
こんなに1人で盛り上がっていても、パパは全くスポーツには興味がないので、両選手は知らないと思い、話してもいませんがね…。(-。-;
それはさておき〜
先日エジプトのマラソンに招待されて本来は飛行機代は無料だったのに、パスポートを忘れて自腹で飛行機に乗る羽目になったにも関わらず、見事優勝して帰国した川内選手は今絶好調。
中本選手はいつも冷静沈着な方で、ロンドンオリンピック6位でしたが、今迄優勝はした事がない選手。
タイプが全く違うだけに、レース展開が本当に楽しみでした。
…かなり熱く語ってますね、私(⌒-⌒; )
でも、それだけ見応えのあるレースだったんです!
川内選手が何度かスパートをかけるも、中本選手はピッタリくっついて離れず余裕の表情、川内選手は途中からいつもながらのかなり苦しい表情。
でも、川内選手の場合苦しい表情をし始めて大丈夫なのか?最後迄もつのか?と素人はつい心配してしまうのですが、たっぷり余力が残っているのですから、ビックリです。
結果、最後の川内選手のスパートに中本選手はついて行けず、川内選手は大会新記録で優勝、中本選手は自己ベストを更新しながらも優勝を逃しました。