早いもので私が初めて出産してから今日でもう5年。
育児も一区切り付いてきた気がします。
今日は平日のため、お誕生日会は15日の日曜にやってしまいました。
参加者は毎年レギュラーで私の母、姉、ともおじ(姉の夫)、ちーちゃん(いとこ5歳)、さっちゃん(私の友人)
とうちの家族。
今年から、子供席にしました。
子供達大喜び
今日のメニューはフライドチキン、ビスケット
ポテト、ポークグリル、サラダ、マメごはん。
別名KFC祭りと命名しました。
ちなみに全てお手製です。
食後のケーキは、太郎がポケモンツタージャ
次郎がポケモンミジュマル。
2人が大好きなキャラクターです。
しかもひとつづつ!
これは相当うれしかったようで、かなり喜んでました。
ちなみに太郎のはイチゴショート、次郎のはチョコバナナケーキとこれまた2人の好みに合わせてます。
6/30まで!新規ご加入で利用料が毎月934円×24か月OFF!詳細はこちら Ads by Trend Match
表紙を開けると Daily です。前回と書式変更しました。 Dsilyをめくると、手帳メンテナンス・PC・持ち物 の大きいふせん。PCは、ネットで検索したい事な...
DAISOで こんなことやってるふたり。
・・・もうすぐ6年生です。
・・・大丈夫なのか?!(゚A゚;)
たま~に 買い物について来てくれたかと思うと こんな感じ(^_^;)
今日は、ミスドランチ(飲茶+ドーナツ)で 釣りました(≧∇≦)/
観光客の減少に悩む観光地が挑んだ新たな挑戦とは!?観光立国への様々な取組をご紹介 Ads by Trend Match
友達の友達が関東出身で、どうもこの地域に馴染めないので、知り合いになって貰えないだろうかと相談を受け、PTA作業も兼ねて、新居の友達宅へ♪
それぞれ年度末で忙しく、未だ小さいお子様連れで、ゆっくり話をする時間はなかったのですが、友達が作ってくれた乳製品一切抜きの豪華ランチやケーキを頂き、束の間リラックス出来ました☆
卵のそぼろにしか見えないのは、お豆腐に南瓜とコーンで色をつけているとの事。
唐揚げにしか見えないのは、ベジミートを揚げた物。
ケーキのクリームは、豆腐クリーム。
どれもプロ級で、美味しかったです
ツヨの学校の最後の役員会でお花をいただきました。
二年PTA会長をやったということで
おつかれさま~のお花でした。
いや、うれしかった!
こんな感じの春の色合い。
けっこう大きいのです。
コトと比べるとよくわかる。^^
この二年で一つ大きな要望活動をしました。
うちの学校は小学校までしかないので
中学部を作ってほしいというものです。
長い年月ずっと中学部を求めていたみんなの気持ちを一つにし、
アンケートでデータの確証を取り、資料を作り、
署名も全員から取りました。
うちの学校は国の管理する大学の附属なので
学長に嘆願しにいったり、
教育長に要望書を出しに行ったり、
山のような書類を一人で作りました。
なんであんなに作れたんだろうなぁ・・・
何も見本があるわけではないんだけどね・・・
大学には大学経営戦略がある中で
そう簡単には中学部はできないだろうけれど、
誰もきちんと要望してこなかったのが
納得がいかなかったのです。
相当文章を練りこんで乗り込んで演説ぶっこいたしたので
とりあえず、こちらの思いは通じたとのことでした。
今は時代の流れで特別支援教育には不利な風が
若干吹いているとして