本日の Nice!

写真館

15
Nice!

写真館に行ったよ。
キッズキャンペーンみたいなのをやっていて、500円で六切りサイズの写真が額付きでもらえるよ

二人の性格は逆転したのかな?ひなたんは、ドレス着て写真撮るのはいやって。かなたんは、撮る気満々かなたん、ポーズまで決めちゃって、かなたんが選んだ写真はこれだよー

ひなたんは、撮りたくないと号泣
イヤイヤノところ、どうにか着たんだけどイヤリングやティアラは付けたくないって。仕方なくそのまま撮ったけど、ちょっと物足りないかんじに仕上がっちゃったわー。

でもここのカメラマンの方々、ほんと、その気にさせるのが上手どのかの写真館とは大違いよ~。

投稿者: ひなかなランド 投稿日時: 2011-06-19 (日) 23:26

裸ワイシャツのアンソニー

23
Nice!

最近、うちの村のアンソニーが裸ワイシャツでウロウロしている。村長として注意すべきか悩むところ村民の間でも問題視されているようだ。どうしよう。そのアンソニーはタケルくんといい仲になっているらしいそのタケルくんは今朝うちに遊びに来て一緒にダンスをしました。...

投稿者: 似てない双子 投稿日時: 2013-01-14 (月) 11:28

トイレに入らない!

17
Nice!

ツヨのご機嫌はいいです。
家でトイレに最小限の回数しかガンとして入らない、というこだわりがはじまりました。
いっつもぎりぎりに何とかトイレに押し込んでセーフ!みたいな。
涼しい顔して登校。
今日は先生を困らせないでね。
髪を触らない対策の白人形さんと。

クリニックの先生がツヨとハイタッチして「しっかりがんばるように。」って叱咤激励していました。
いろいろ配慮して無理させないように、とさっき言ったのに、
本音は「しっかり生きなさいよ」みたいに聞こえて、
なんだか笑ってしまった。
しっかりがんばるようにってツヨには通じてないからこその本音。
でも声のトーンで分かったかな?
あんまり学校の先生やお母さんを困らせないようにね、とも聞こえて。

応援ありがとうです~

投稿者: 手をつないで行こう 投稿日時: 2014-06-30 (月) 01:01

リセット監視センター見学4

17
Nice!

オーロラがキレイな夜…マンホールあいてました。 今日はリセットさんとラケットさんっていう人がいました。  ラケットさんはリセットさんのお兄さんのようです。   んんっ?兄弟喧嘩中…?  人と言う字はって金八先生かいっ?  この2人面白いかも(●′°艸`)"  そして、やっと気付いてもらいました。相変わらずキッツイ感じのリセットさん。   リセットさんと違くてラケットさんは優しい人(モグラ…)でした。  外に出たらオーロラ消えちゃってました。次はどんなお話になってるんだろー。 楽しみー☆

投稿者: In the smile 双子の成長記 投稿日時: 2013-02-09 (土) 00:47

節電の効果

16
Nice!

震災以降、とにかく節電に励んでいたはなまる家

先日、今月分の電気代の明細が届きました。

去年の全く同じ期間(3月11日〜4月12日の33日間)と比べて、39キロワット、金額にして732円の削減となりました。

去年の今頃と生活はほとんど変わっていません。(家電を買い替えたとか、新しいものを増やした・減らしたとか)

単純に33日で割ると、一日当たり1.2キロワット、22円節電出来たってことなんですね。

主にやっていることは

※2台あるテレビのうち、1台はほとんどコンセントを抜いたまま...

投稿者: まるまる◎はなまる◎にじゅうまる 投稿日時: 2011-04-20 (水) 09:39

かかとの痛みとインソール

17
Nice!


お客
さまからいただきました~。お庭でかぼちゃができる環境って憧れますね。いいなぁ。
お家で小さく切って素揚げにしてガーリックバターで軽く炒めました。子供が大好きなメニューです。

「歩くとかかとが痛いんです。」というお悩み相談はよくあります。立ち仕事の人に多いです。
そして「病院へ行っても何もしてくれませんでした。」というのも良く聞きます。笑

だいたい足底筋膜炎と言われることが多いのですが先日も同じ症状で男性ご来店。
こちらで出来ることはインソールをオーダーで作り、痛みを和らげることです。

私の場合も朝、起きてからの一歩目が足裏痛いんですよね。5分位すると収まりますが...。
リラックスしていた筋肉に体重がかかりぐっと伸ばされることが原因だそうですが、「ゆっくり準備運動しながら起きて。」とか言われても、朝は忙しくて忘れてしまうんです。なのでベットの横に常にハフリンガーを置いて裸足で歩かないようにしています。すると激痛でもないです。本当はフィンが良いと思うのですが、畳のあるお家ではハフリンガーが良いと思います。

投稿者: 足と靴と双子 投稿日時: 2013-07-05 (金) 12:47

自由時間日記【W杯 コートジボワール戦 雑感】

19
Nice!

W杯の初戦 コートジボワールに1-2の逆転負けでした。

すごく悔しい結果になってしまいました。

今回のW杯は、初戦から強豪同士の対戦があったり、「えっ、このチームが…」ということが多くて、サッカーというスポーツの難しさを感じます。

日本代表も攻撃的な選手を揃え、攻撃的なサッカーをするはずが、先制しW杯の1勝が見えたこともあったのか守りに入ってしまったように見えました。

あんなに攻撃が好きな選手たちが、失点を怖がってズルズルと後ろに下がってしまうのは、意外というか…これがW杯の怖さなのかもしれないと思います。

サッカーは、選手の力を足し算すればチームの力になるわけではなくて

戦術やコンディション、メンタル、選手間の連携、すべての歯車が上手くかみ合わないと、チームとして上手くいかないんだなぁ…というのが、今回 実感したことです。

いろんな歯車がかみ合って、上手くいった時の気持ちよさが、サッカーの面白い所なんだろうなと思います。

日本代表は、1敗はしてしまいましたが、まだ2試合あります。

このあと2試合は、チームとして、選手達それぞれ、やりたいことを思う存分出してほしい。そう願います。

この4年間が無駄にならないように、力を出し尽くしてほしい。

投稿者: ゆっくりいこう 投稿日時: 2014-06-20 (金) 00:12

もうすぐ青年期!

16
Nice!

もうすぐ母の日。
学校でお花でも生けたのかなぁ。
先生がこんな写真を連絡帳に入れてくれていました。

カーネーションを抱えてにっこり笑顔を息子に向けられたら・・・
たまらん・・・
しかもまぶしくてウインクになってるし。^^
母っつーものをやっていてよかった!
母の特典♡

こ、これは・・・?

カーネーションくわえつつ、カニ?
バックは海だし。

オ、レーイ!
堂本光一くんもタジタジ~

って、この顔、もうまもなく青年期じゃありませんか・・・
ひいいー

いつも応援ありがとうです~^^;

投稿者: 手をつないで行こう 投稿日時: 2014-05-09 (金) 00:40