昨年と全く同じ行動ですが、海の帰りに沼津港に寄って、美味しい魚介を食べて、千本松原に立ち寄ってきました。今年の息子たち・・・これは昨年の息子たち・・・体格は間違いなく大人っぽくなりましたが、中身は・・・ねぇ?短い夏だけど、少しは想い出が作れたかな・・・
最近子供達がラジオ体操の前に起きてくるようになりましたパンダのシールやキティーちゃんのスタンプを100円ショップから買ってきてカードに押すようにしたことで、シールやスタンプほしさに早起きするようになったようですそれはうれしいことなのですが・・・ちょうど私は朝6時起床、6時50分に家を出るという生活をしていますそのため、ラジオ体操の6時30分頃は、ちょうど食事の時間ですその時間帯は、ママが私の弁当を作っているため私が食事の途中で、ラジオ体操第一、第二を続けて子供たちに指導する必要があります食事をしながら運動するのは結構堪えますただ、早朝運転は居眠り運転防止にはいいのかも知れませんそういえば最近の子供達の言葉を思い出しました息子「むかしは・・・」この世に生を受けて4年「むかしって一体いつのこと?」と思わずつっこみを入れたくなりました娘「パパあっちへ行って」夜、布団の中で私が娘に近づいたときの言葉です娘が可愛いパパとしてはショックですただ、本などによると
ふだんは都会に住んでいる友人夫妻たちが子連れで帰省したので、BBQを開催してみた。夫達は暑い中、汗を流してひたすら肉・野菜を焼き、妻達は、甲斐甲斐しく子供たちの面倒を見る(小さな子供がいるので、目が離せない)。そんな「休日の幸せファミリー♪」を絵に描いたような、大人達にとって過酷なBBQ...。<肉を食べずに、おにぎりを頬ばるナオ嬢>さらに、「あー、なんかプール入りたい!」と言う、子供たちのリクにも応え、(
本来は、十分盆休みを取る予定だったのですが何となくバタバタしています14日は、午後から休みを取り家族みんなで近所のピアノ教室に行ってみました子供たちは、保育園の七夕祭りの時に先生の弾くピアノを見て「私たちも弾きたい」とずっと言っていましたネットで探したところ、音楽大学出身の先生がピアノ教室を開いているということで、無料体験レッスンに行ってきました好奇心旺盛な息子は積極的に鍵盤に手を振れドド ドなどと言いながら、リズムを取っていました恥ずかしがり屋の娘は先生がいると座ったままで先生が席を外すと鍵盤を叩いていましたその後、先生の息子さん(小学校1年生)が上手にピアノを弾くと息子は特に上機嫌で歌いながらピアノの鍵盤を叩いていましたとりあえず、3ヶ月間、息子を中心に通うことに決めました(1日30分間。娘も一緒に通います)15日は、私の実家で過ごしました6月に祖父の13回忌を行ったので、
この土日もデメントで終わってしまった。もう止めるつもりにしていたのに三巡目が終わって特典で出て来たコスチュームが!これを着てホラーゲームは成立するのですか?かわいい。かわいすぎる。ヒューイがぬいぐるみ犬になる特典もあるらしいのですが条件が...
みつごっちの読書感想文。それぞれのチームで、聞き取り調査 。なんせ「約800字の空白を埋めなくては・・・・」なので。「ここは、どう思った?」「おじい...
旦那が、王獣(獣の奏者エリンに出てくる王獣、リラン)が大きくなったからLoloに似てないな・・・とポツリ。最近、似てる!と評判なのは ガッシュ。 ...