本日の Nice!

3歳児検診とプール体験

45
Nice!

私が住んでいる地域では、無料でできる健診はこの3歳児健診が最後。先週の木曜日、この最後の健診のため、区役所に行って来た。3歳児健診といえば採尿があるのよね。事前に折り紙みたいな紙コップとプラ容器が送られてきていて、これに朝の尿を取って持っていく。しかし!この折り紙コップったら自立しないし。双子は、朝なんていつもトイレの順番でひともんちゃくあるのに、自立しない紙コップに1人ずつ採尿なんてできねっつーの。仕方がないので、普通の紙コップを使って、まずは次郎採尿。「最初の尿は取らないで!」なんて高度なことが書いてあるから、少し待っていたら大半を出してしまい、少量しか取れなかった…。この様子をみていた太郎は恐れをなして逃げたが、尿意には勝てずに戻ってきた。今度は最初の尿も全部取ることにした。そしたら、すんげえ勢いなもんだから、コップにあふれるんじゃないかとドッキドキ。なんとかセーフで2人とも無事に採尿終了〜。さて、健診はまずは保健師さんの質問から始まった。長子の太郎から質問される。「太郎くん、お名前は?」後ろを向いて「…」「今、何歳かな〜?」「…」「今日は誰と来たの?」「次郎…」おい、母さんはどうした!つーか、1週間も前から名前を聞かれたらフルネームで答える、何歳か聞かれたら「3歳」と言う練習までして、完璧に答えられていたのに、なんなんだ!実は意外に人見知りな太郎。これは、想定内。

投稿者: ホク通信 投稿日時: 2009-06-30 (火) 00:17

今日は学校。

45
Nice!

今日は昼くらいから学校です( ̄▽ ̄)次男のクラスの給食試食会から始まり長男のクラスの茶話会、そして5時間目の参観日、懇談会2クラス…あちこちをハシゴです。これが自分の楽しみなら喜んでハシゴするんだけど( ̄□ ̄;)今日の給食のメニューはラーメンとたこ焼きとみずまんじゅう…なんでしょうねこの組み合わせ(^^;去年試食会でラーメン食べたから違うのがよかったなぁ…。さてさてあれから長男は暴れることなくやってます。何がどうなって今に至るかは実はわかりません(汗)先生は細かなことを教えてくれないし子どもに聞いてもイマイチわからず(笑)本人が楽しくしてるので今は様子みてます。写真の空みたいにスッキリしたいもんです(笑)

投稿者: In the smile 双子の成長記 投稿日時: 2009-07-07 (火) 10:03

もう 飽きた!

38
Nice!

今日のTの 一言 「もう 飽きた!」7月16日(木)19:00~20:50 テレビ東京系では 「ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空の花束 シェイミ」を 19:50~「東京フレンドパーク」、ゲストは オードリー 春日と若林。ポケモンは 録画中だったから「どっち見る?」って聞いたら・・・Tの答えは「ポケモン!春日 もう飽きた」だって。(^_^;)最近 お笑い芸人の流行り サイクル早くない?売れだすと テレビでの露出が多すぎるからじゃない?毎日 見てりゃ そりゃぁ飽きるよ。私は 若林の方がわりと好きです。

投稿者: ふたご育自記 投稿日時: 2009-07-16 (木) 21:02

1学期 終業式

49
Nice!

7月17日(金)市内の たぶん全国の小・中学校 1学期の終業式。T・Yも終業式。だから 給食もなし。今朝は、私が 旗当番の為 送り出す時に いなかったので、書き置きをして 仕事に出た。「かえったら ①てあらい・うがい ②きがえ ③かたづけ をして、あめがふってなかったら ●きょうに おひるごはんを かいに きてね。そのときは、ぼうし・ぼうはんぶざー・おまもり・かいものぶくろ をわすれないでね。ふたりでいっしょに なかよく きてね。くるまに きをつけてね。」・・・あれこれ書いてたら けっこう長文になってしまったけど。※「おまもり」とは・・・使わなくなったハンカチを縫って お守り型の小さな巾着を作り、 もしもの場合のために 名前や住所、連絡先などを書いた紙を 入れている。名札をつけておいてもいいけど 防犯(知らない人に名前を覚えられるのを防ぐ)のため。 下校時間は、11:20頃ってなってたから 12時すぎか12:30頃には 来るかな って待ってたんだけど・・・来ない。13:00までの勤務時間が終わって、「家で待ってるのかなぁ?」と思いながら とりあえず 昼食を買って レジが終わった頃になって やっと 2人が来た!私:「おひるごはん コレとコレでいい~?」T:「ぼく これ 食べたい!」とか 買い足して 帰りは一緒に帰った。帰宅後 手洗い・うがいをして さっそく ごはんにがっつく2人。私は、2人の通知表を探す。2人分 見比べる。・・・・ふぅ~~~ん。

投稿者: ふたご育自記 投稿日時: 2009-07-17 (金) 21:37

猫あたま

50
Nice!

猫の頭が可愛いです。 ふわふわです。 癒されます template- yamato TOPの壁紙変更してみました。 ずーーーっと同じ壁紙だったの...

投稿者: BABY☆BABY 投稿日時: 2009-07-18 (土) 23:35

本日の名言

42
Nice!

扇風機をじーっと見つめながらマユが一言。「扇風機って回ってるだけなのに風がくるなんてすごいね!」大人になるといろいろ分かってきて疑問にも思わないことを疑問に思えるマユがいい意味ですごいと思った。その感性を大事に、そのままのマユで素直に成長してほしいなぁ…。

投稿者: love cherry 投稿日時: 2009-07-22 (水) 18:09

初めてのテント生活

29
Nice!

さて、梅雨も明け(本当に明けたのか怪しいが…)本格的な夏到来!なはずだったので、3連休でキャンプを企画。今回は、近場の奥丹沢ウェルキャンプ場に行って来た。今回カメラを忘れた(汗)ので、私の文章のみで読み取ってくださいな。2泊3日の予定で、義兄が初日から(←ただ飲みたいだけ)実姉家族が2日目のみデイキャンプで参加予定。さて、今回は春のバンガローでの練習キャンプも終え、ロゴスの2ルームテントと子供のシュラフも購入。(あ、ちなみに私はアイガー北壁でも寝れるシュラフ持ってるから:笑)初めてのテント宿泊…どーなることやら…。不安と期待を胸に、ウェルキャンプ場に到着。しかし、受付付近にはすっげー人、人、人&車!!なんか、キャンプな気分も失せそうな光景にダンナと凹みまくり。受付も20分くらい待ってやっとたどり着いた。(この間私は、子供達と待っていたのだが、すでに川を発見されて飛び込まれてしまった〜。のっけから大失敗)さて、びしょびしょな子供と私の元に受付を終えたダンナが戻ってきた。「いくら取られたと思う?」つーから、1泊5000円って書いてあったから1万くらいでしょ?と言うと、義兄のテント1張りも5000円で、2万円取られたとか。ちょっと、ちょっと。それキャンプじゃないよ(怒)それを素直に払ってきたダンナにもかなりむかついたが、払ってしまったものはしょうがない。とにかくサイトに行こうじゃないの。

投稿者: ホク通信 投稿日時: 2009-07-23 (木) 02:22

新宿★

34
Nice!

ただ今、画材を買い物中。新宿にやって来ましたなんかいろいろ有りすぎて目移りしちゃいますね~(~o~)今夜の一曲♪田中美奈子/眠らない街♪

投稿者: degage 投稿日時: 2009-07-31 (金) 19:58