本日の Nice!

雪その後

94
Nice!

雪はたいして降りませんでしたので、学校は休校にならず2時間遅れでの登校となりました。でも運転は危ないので、私は歩いて出勤しました。
雪はあっという間に溶けてしまいましたが、その前に、雪合戦を楽しみ、夕方には筋肉痛でした
学校では、水道の水が止まらない箇所が出たのと、トイレの水が流れなかったのと、給食の牛乳が間に合わなかった位で済みましたが、地方では未だ2時間程しか水が出ない地域があるようです。早く復旧しますように。
今日は、souは久しぶりにサッカー練習試合、sonoは算盤検定です

ポッちゃん、撫でて〜!のポーズsouは、食べてしまいたい程可愛いと言ってます

投稿者: Angel eyes 投稿日時: 2016-01-31 (日) 09:20

こだわり崩し その2

89
Nice!

こだわり崩しをしたものは、今のところ復活なしです。
少し生活がしやすくなりました。

一日の中にどれだけ儀式的なこだわりがあるか
書き出してみたところ
A4の紙の裏表ギッシリあり、これでは本人も家族も
苦しいはずだと思ったのです。

毎日みかんを食べないとというこだわりも
ついに先日終了しました。

一年間飽きるほど食べて、つまり365個ほど食べ、
買い置きを切らすと怒っていたけれど、
このこだわり崩しの流れに乗せてみました。

あと三個、二個、そして最後の一個の日。
今日でみかんはバイバイ。明日はバナナを食べます。
と、予告して翌日バナナを用意しておきました。

夕食の後、自分でバナナを一本房から取って調理台の上に乗せていました。

偉いね!と言いたいところを抑えて
「今日はバナナだね~。」
とさらっと用意するとすっと受け取りました。

去年の強迫的なこだわりの様子とは明らかに違う。
まだトイレの水流しなどは何度も繰り返すけれど、全体的に減った。
減ったのだ。

ぬか喜びや復活が怖くて、まだまだ油断はできないですが、
今日現在は昨年より生きやすくなっている!

本人も周りも心地よくなくて、流れで続けているこだわりがもしあったら、
崩せそうなところから試してみる。最盛期はだめ。飽きてきた頃。
そんなこともできるのだということを忘れないでください。

投稿者: 手をつないで行こう 投稿日時: 2016-01-30 (土) 23:40

こだわり崩し その1

81
Nice!

こだわりが多くて、本人も家族も面白くない日々が続きました。

去年の今頃は強迫的に繰り返していることが多かったけれど、
最近は特定のものに絞られてきました。

大体が、お風呂、食事、移動、水に関すること。

このままでは本人も苦しい。
家族も気持ちよく暮らせない。

で、いくつかこだわり崩しをしてみることにしました。
去年より、こだわりの波が小さくなっているのではと思った今だから。

まず食事。
ラーメンだろうが、カレーライスだろうが、必ずプラス「ご飯茶わんで一杯の白米」を
常に要求していました。
前の晩に私が米をとぐのを監視しているのです。
研ぐタイミングまでも。

ある日もう嫌になりました。

翌朝パンを朝食にしたかった。

米を研ぐ真似をしてご飯を炊かずに朝を迎えてみることにしました。
研いでいる間にあちらへ走りこちらへ走りしているので、
結構ごまかせるのです。

で、翌朝ごはんがない!と怒りました。
冷凍ご飯も米びつもすべて納戸へ隠してあります。

でも大好きなタイプのパンも用意しておきました。

ごはんが炊けていないことに怒った怒った。
激怒です。

でも米びつすらない。

そこで大好きなパンを
「今日はこれ!」
としらっと差し出すと、
ひーひー言いながらも食べることに成功。
さっさと食事を終わらせて、次のこだわりタイムへ移行してしまえばもう大丈夫。

投稿者: 手をつないで行こう 投稿日時: 2016-01-22 (金) 00:09

ご無沙汰しております。

85
Nice!

ご無沙汰しております。 どんどん更新頻度が減り続けており申し訳ないです。忙しくなったとかそう言う事では全くないのですが、数年前なら、毎日ここの更新をしてその後夜中までゲーム(Simsとか)して寝落ちして朝は6時に起きて仕事へ行って、ってのが続いてもへ...

投稿者: 似てない双子 投稿日時: 2016-02-07 (日) 13:30

インフル流行中!

87
Nice!


ほぼホラーマンガです。笑
我が家は保育園だったのでこのようなことはなかったのですが、「ママ友が怖くて二人目を産むのが不安。」なんて少子化担当大臣さんは読んだ方がいいです。

ここ数日とても寒い日が続きますが、ご来店してくれたお子ちゃま達は大丈夫でしょうか。
息子の中学はインフルで学級閉鎖になりました。娘の中学は入試の為、学校は連休です。二人とも学校からたっぷりの宿題を持ち帰りました。

先日、近所のお宮でお守りを塾バックにたくさん付けた小学生を見かけました。東京の中学は今週が勝負ですね。「合格することが必ずしも良いこと」とは言えないかもしれません。どこの中学にも不登校の生徒さんはいらっしゃいます。学校ではなくご家庭の問題かもしれないので何とも言えないのですが、もっといろいろな種類の学校が増えればいいのになぁと最近思います。ドイツ人やデンマーク人が日本に学校を作るのは不可能なのでしょうか。

投稿者: 足と靴と双子 投稿日時: 2016-01-30 (土) 15:28

リウマチ 足の変形とインソール

98
Nice!

5年ぶりのお客さまです。左が5年前、右が現在の足型です。

インクの濃さの違いもあるのですが、変形が進んで足裏の軟骨にとても痛みがあるそうです。
靴は同じものを色違いご希望で、インソールは一から作り直します。

踏みこんで体重がかかった時に痛みがあるので、その部分に圧力がかからないように分散し、衝撃を吸収する材料で作ります。足首は動いているので靴底の加工はまだ必要ありません。

快適に履いていただけるといいですね。

投稿者: 足と靴と双子 投稿日時: 2016-02-05 (金) 13:49

急展開

78
Nice!

sonoが、友達の影響を受けてか、中高一貫校に行きたいと言い出しました。双子の宿命で比べられたり、更に男女双子で面倒な年齢になって来たのかもしれません早く双子枠から外れて、個人としての自由を満喫したいのかも。
何か違って面白いかも⁈という期待もあるのかもしれません。
…という事で、かなりの難関ではありますが、本人の夢を出来る限り応援したいので、止める訳にも行かず、急に塾通いが始まりました。
親子で、未知の世界へレッツゴー
時間もお金もハード
でも、当の本人は、新しい世界が刺激的で楽しくて仕方ない様子。sonoには合っているのかも。
心の準備もないまま、急に受験生の母になってしまいましたが、出来る限りやっていってみます

投稿者: Angel eyes 投稿日時: 2016-02-06 (土) 20:11

バナナブルーベリーマフィン

86
Nice!

souのリクエストにより、バナナブルーベリーマフィンを焼いてみました
ここ2週間、熱以外の風邪のフルコースで、体調がスッキリせず、なかなかやる気が起きませんでしたが、ようやく作れて良かったです[#IMAGES1#]焼いてる途中から、「いい匂いがする〜!」とクンクン敏感な2人。最近は時間がないので、もっぱらホットケーキミックスを使って作っています。
美味し過ぎる!100個位食べたい!とsou[#IMAGE" alt="S3#]
ここ2週間、熱以外の風邪のフルコースで、体調がスッキリせず、なかなかやる気が起きませんでしたが、ようやく作れて良かったです[#IMAGES1#]焼いてる途中から、「いい匂いがする〜!」とクンクン敏感な2人。最近は時間がないので、もっぱらホットケーキミックスを使って作っています。
美味し過ぎる!100個位食べたい!とsou[#IMAGE" class="IMAGE_MID" height="S8" width="S6#]この辺りがシビアですが…。
今日のテストは、間違いが見つかったそうですが、記念すべき第1回のテストで満点を取った事は自信につながったのではないかなと思います。
私も一緒に勉強しているのですが、かなり高度でビビりつつ[#IMAGE" />近年で一番頭の体操してます

投稿者: Angel eyes 投稿日時: 2016-02-20 (土) 21:07