夏以降、行っていた大規模修繕もほぼ終わり
来週頭には完了するようです
庭にドーーンとあった足場も撤去されました。。
ババがお買い物して遊びに来てくれたので
久々に庭遊び
お庭といったら?
シャボン玉〜
ふううぅー
ハルちんもシートを敷いてもらって。。
シャボン玉を捕まえるのだ。。○!!
寒い寒いと言っても、子供たちはやっぱり外が好き
ココなら車も来ないし、危ないものも少ないから
結構自由に出来る
ババもハルちん抱えて走り回っていたそうな
お疲れ様で...
そういえば先日、ただ券があったから
ピューロランドにママのお友達と一緒に遊びに行ったね
ディズニーランドと比べちゃったらさびれてるけど、
ショーとか劇とか好きだし、涼しいし、楽しかったね
しかも、お誕生日月だといろいろ特典があって、
さらに楽しめるんだよね
キティちゃんがお祝いしてくれてるのに、
ひなたんとかなたんは、アイスティの氷に夢中
キティちゃんが近くに来ても、ノーリアクション
うちのツインズはめったに兄弟喧嘩をしない。って聞くと、「仲良いんだね〜」って思うけど、それは大間違い。彼らは自閉症なので、お互いを意識しないからケンカにはならないけど、一人がパニックを起こした時に、もう一人が「ウルサい!」と怒ってパニックになる、「ダブルパニック」はしょっちゅう起こしている。 で、今日は久しぶりに二人で大げんかしていた。しかもゆたママが夕飯の支度をしている忙しい最中にね(- -;。 全文を表示
去年、30代との惜別に、必死に抵抗をしていた誕生日。
どうあがいても、オバサンなのだという烙印を押されると、思い込んでいたあの日。
今も、年は若い方がいいし、幼稚園ママの中では高齢の部類だから、若いお母さんをうらやましく思うことはしばしばある。
思い返せばこの1年で、やっぱり年をとったなーと思うのは、
鏡の中でややハリが落ちた顔を見るとき。
染めるほどはないけれど、ちょっとのびた白髪を見つけたとき。
あとは、、、書類などの年齢項目にその数字をかき込むとき、、、くらいか。
体力的なものはほぼ感じ...
歩いて行ける場所にcafe'がある事を雑誌で知り
行きたいと思いつつも全然期待していませんでした。
だって、うちの近所に素敵なカフェが出来るなんて考えられない。
いや、うちの近所は好きです。でもカフェって感じではないんです。
カフェとかカタカナではなく...
鼻水おさまってきたかな〜と思ったら、私がものすごーく喉が痛くなってきた。弟君も軽く咳こんでいるので同じかもなー。夜は寝入りの時だけは苦しそうにしていますが、寝込んでしまえば2人とも普通に鼻呼吸もできているようなので、ひどくはなさそうなんですけどね。さて...
1ヶ月前くらいかな??さーちゃんのクラスで密かに計画が。さーちゃんの担任の先生は、初担任 で、その記念に何か??って事で、アルバム作りを密かにしてた...