工作が大好きな双子の息子たち・・・タダの牛乳パックも、発泡トレイも、トイレットペーパーの芯も、とてもキラキラした材料に見えるらしい。ゴミだと思って、捨てようとした発泡トレイも、一号に「それは絶対捨てたらダメ」「パソコンが作れるのに~」と言われた。(二枚の発泡トレイでノートパソコンができるんだって)あと、最近ダイレクトメールなどで送られてくる茶封筒・・・大きいものだと都合がいいらしい。クラフト紙として使用するんだとかで、捨てさせてくれない。封筒のつなぎ目部分をキレイにはがして大..
双子の息子と、父ちゃんとで、仮面ライダーの映画を観に行った。公開前日にセブンイレブンで前売券を購入~(^O^)公開直後の土日とクリスマスの連休中は混雑しているはず・・・・とにらんで、12月30日朝一番のやつにしたら、大当たり~(^O^)とてもすいていてラッキー・・・おやつには、かっぱえびせん(お茶持参)を持っていき、ちょっとした遠足だ~お姉ちゃんが中3で受験生ということで、双子たちはなかなか遊びに連れていってもらえない。仮面ライダー映画鑑賞がこの冬休みの一大イベントだ~しかし..
8月6日から夏休みをとっていましたが、今日でそれも終わり。
昨日、で再検査しましたが結果はインフル陰性。 突発確定かなーと勝手に思いつつ、 そんな中も熱は下がるどころか上がる一方。 朝は37.6度だった熱は病院から帰る頃には38.4度 お昼過ぎには39.4度。 上がりきっていたので解熱剤を使用するもぐんぐん上がり40度をマーク 解熱剤の間隔があくのを待って更に解熱。 冷したり水分補給したりバタバタな夕方。 結局、熱が下がり出したのが最後の解熱剤から6時間後。 そのまま38.2度まで夜中に下がり朝には平熱 すっかり元気になりました。 しかも、ふたご達のように食欲も落ちなかったので発熱前とかわらない活発な動き… ふたご達なら食欲落ちたり、水分不足で点滴に行ったりだった気がする。 夜にはお腹にプツプツと発疹がでてきておそらく、突発性発疹ではないかと…。 72時間、38度から下がる事がなかったのに丸3日過ぎたらケロっとしてるなんて突発っていったい… 心配とふたご達みたいに熱性痙攣になるのかというかなりな不安。そして寝不足との戦いだったなー。 ほんっっっとうに健康ってありがたいよね。
昨日の韓国戦!
視聴率スゴイですね!!
ザックジャパンこんなに盛り上がってるのに
私は録画予約してガーガー寝てました
PKで勝利って盛り上がったことでしょう!!
次は29日。オーストラリアですね。
次の日、朝早くからサッカーの試合なので
これもまた録画になりそう・・・
日本はアジアの王者となれるのか!?!?
楽しみですね